第1弾『髑髏城の七人〜アカドクロ』
第2弾『髑髏城の七人〜アオドクロ』
第3弾『SHIROH』
場所:新宿バルト9(新しくオープン予定)
新宿区新宿3-1-26 新宿三丁目、丸井のちょい先の模様。
うわ〜嬉しいなぁ。DVDはもちろん全部持っているけど、やはり家で見ていると、映画館で見ているのは、絶対的に集中力が違うし。
ゲキシネは値段が手頃なので、ちょっと新感線見てみたい程度の友人を誘い易い♪(そしてハマっていく、と。)
とりあえずメタルマクベスで新感線に興味を持った方は、一応アカドクロは押さえましょう。
アカといえば、あの白波五人男っぽいオープニングには感動したなぁ…。
あ、本日より観劇再開。観劇記は明日以降に再開します。
全部見に行きたい〜っ。
嬉しすぎるけど、怒涛の2月・・。でも通い決定。
(行くけど)
こんばんは。某所ではお世話になりました(苦笑)
髑髏城は新感線の代表作なので、絶対見てくださいね。
古田、むちゃくちゃ格好良くて、色気のある親父です。
★翠紀さま
はじめまして。コメントありがとうございます。
アカ&SHIROHを挙げて、アオを外した所が私と共通していて嬉しいです。
でも全部DVD持ってても、ゲキシネで見るのは違うのですよね。
★yayaさま
こんばんは。あ、2月でしたね。
2月は勘弁して頂きたいですが、でも行きます!
↑
呼んだ??
もちろん、参ります〜〜〜
呼びました(笑)
古田さん見てね!見てね!
SHIROHはゲキシネで2回観たので、全く何でも観ていないアカドクロとアオドクロは絶対観たいです。2月は文楽公演もあるので3本ともは厳しいかも(^^ゞ平日夜の職場帰りをねらおうかな。
コメント返しがすっかり遅れて済みません。
でもびかちゅうさん、確か阿修羅城がダメだったのですよね。
髑髏城は路線としては似た方向です。
とはいえアカドクロの古田さんはすっごい色っぽいし、
じゅんさんは格好良いしで、私的には新感線ベストです。(97年版髑髏より好き。)