自分的に大きな変更点かな、と思うのは以下のふたつ。
◆ ローズ=林さんの強調
当初からあったのは以下の点かな?
コラーゲンの泉に飛び込み若返った林さんBが松たかこさん。(後ろの席だと松さんと気付かない可能性が。)
冒頭の林さんの台詞「昔、バンドのマネージャーをやっていた。」(冒頭すぎて話が進むと忘れてしまう。)
睡眠薬でおかしくなったローズに尻尾がはえている。(これも見逃すかも。)
段々、林さんBのリアクションが大きくなったり、ローズが赤のトレーナーを着たりしたのは、ローズ=林さんの強調したいからでしょう。
ローズがよだれかけまでしたのは、こども返りしていることの意味?ビジュアル的にはトレーナーだけの方が好きだったな。
◆ 狼の強調
グレコの館の狼のオブジェ等が、東京公演もあと少しの段階でいきなり追加されていた。
狼=王、狼の忠臣=グレコというのを鮮明にしたいのだろうが、ここは私的には結局腑に落ちなかった部分でもある。
グレコの忠誠心は、ジュニアを逃がす場面で、私には伝わってくるたのだけど。
狼の意味…強調したってことは、深い意味があるのかなぁ?
→予言の強調?でもバーナムの森の書き換えが、ずーっとスッキリしないままなので、どうしてもピンとこない。
…さらに続く