キャスト:香寿たつき 大澄賢也 シルビア・クラブ 泉見洋平 今陽子
内容:「オール・ザット・ジャズ」「キャバレー」「蜘蛛女のキス」等で知られる、偉大なソングライターコンビ、ジョン・カンダー&フレッド・エッブの珠玉の名曲で綴るショウ。
観劇が立て込んでいたので、感想が後回しになってしまいました。
舞台の中央にかなり高低のついた、ドーナツ型の大きな盆。穴の部分がオケピになっていて、バンドの方々。セットはそれだけ。その中で曲に合わせて繰り広げられるショウ。
出演者は上記の5人、セットも衣装も洒落ているけどシンプル。だけどとても素敵!
もちろん元の曲を知っていた方が楽しめるのだろうけど、知らなくても充分!楽しめる構成でした。
なんといっても出演者5人が良い。シンプルな作りなだけに力量が必要。それに5人の個性が全く被っていない。それぞれの持ち味がよく出ている。
感心したのは大澄賢也さん。やはりステージングが馴れている。ぱっと場をさらってしまう。ぜひもっとミュージカルに出て欲しい。
今回の私のお目当て泉見くん。私はどうも彼の声がかなり好きらしいと再認識。蜘蛛女のキス、素晴らしかった。今後のミュージカルが楽しみ!
【関連する記事】
泉見さんの優しい歌声…。
花梨さんが魅了されるのも、分かります!
(^^)v
大澄さんの素晴らしさは、私も遅まきながら再認識でした。
今後は、気合い入れてチェックしなくちゃと思いました。
(^^;
いえ男の子だったりして(笑)。
大澄さんのパーフォマンスは釘付けです。地力のある方なんだな、と改めて認識しました。
泉見くん、ホントに30代とは思えません。「可愛い」って言葉がぴったりきます。あの声に魅了されています