東京會舘 9F ローズルーム
いや〜楽しかった!すっっっっごく楽しかったです。
時間は大体1時間半。終了時間厳守だったようですが、もっとトークも歌も聴きたい!オールナイト・バルジャンズやってください!

ディナーは、オードブルの盛り合わせ、コンソメスープ ゴール風、メイン、サラダ、デザートはオレンジのムース フルーツ添え、コーヒー。
1ドリンク付きですが、追加も瓶ビール750円、グラスワイン500円と、比較的良心的なお値段でした。
写真はメインの平目のポーピエット。後ろにビールがあるのが私っぽい。
最初の曲は「スタンド・バイ・ミー」。黒のスーツ、グレーのシャツで軽快に出てきた石井さんに続き、出てきた今井さん。白のスーツ、ショッキングピンクのシャツにポケットチーフ、白のベルトにグラサン着用で、やたらソウルフルに「スタンド・バイ・ミー」熱唱。(靴が確認出来なかったが、エナメルの靴だったらマジ尊敬。)
もう今井さん卑怯すぎます。ある意味掴みはOK?石井さんもびっくりのスタイルでした。
曲は最初がサイモン&ガーファンクル等洋楽〜ピンキー&キラーズなど昭和歌謡〜それぞれのソロコーナー、何といっても『レ・ミゼラブル』コーナー。そしてアンコール、だったかな?
一番印象に残ったのは、ソロコーナーで今井さんが歌った「This is the Moment」(ジキル&ハイド)。ちょっと鳥肌ものでした。各国版ジキハイも何バージョンか聞いたけど、(生というのが大きいですが)今井さんの唄ったのはかなりのヒット!凄かった!感動!
トークもおもしろかったです。カズはさすが、今井さんをたてつつ、進行もし、場も盛り上げます。
今井さんおかしいです。ReMuTVでも二人の爆笑トークは聞けます。
何せ400人という大規模会場、途中何度かテーブル周りをしてくれ、一番後ろや、端の方の席まで来てくれて、大満足の1時間半でした。
取り急ぎ簡易報告です。校舎の裏へ連れてって!(参加した人意外、意味不明)