国立劇場小劇場 2月文楽公演 〈第二部〉 を見てきました。
演目は「小鍛冶」「曽根崎心中」
近松の心中ものはやはり文楽で見る方が好き。特に有名な天満屋の場、お初の足に、縁の下に潜んだ徳兵衛が死の決意を伝える場面とか、どうも生身の役者で見るとどこか居心地の悪さを感じてしまう。
吉田玉男さんが1月の大坂公演に続いて残念ながら病気休演。代わりは桐竹勘十郎さんでした。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。