8/6(土)13:30〜16:30 NHK BS-2 にて放送
【ゲスト】市川 右近
【案内】山川 静夫・田中奈緒子
▽歌舞伎鑑賞教室“歌舞伎のみかた”
市川笑三郎・市川 春猿
▽歌舞伎「義経千本桜〜河連法眼館の場」
− 歌舞伎鑑賞教室 −
市川 右近・市川 笑也・市川段治郎 ほか
〜東京・国立劇場で録画〜
▽歌舞伎「義経千本桜〜蔵王堂花矢倉の場」
市川猿之助・市川段四郎 ほか
〜東京・歌舞伎座で録画〜
花矢倉がある!これはDVDにもなってる、平成4年12月の歌舞伎座かな?だとすると静は玉三郎さん。
手元の筋書きによると、段治郎さんや猿四郎さんが僧兵として出演。この二人の三階さん時代、ほんっと立ち回り上手くてね〜。段治郎さんは運動神経がメチャ良いし、猿四郎さんは動きが綺麗で上手い!そして何より二人ともいつも丁重だった!
DVDには四の切も入ってるけど、当然化かされの中にいます。当時の化かされは無茶苦茶上手かった!猿四郎さんが名題になり、立ち回りから抜けた時は、「うわーレベル下がった…。」と露骨に感じたものでした。
とはいえ今回7月国立の化かされチーム、ホント良くなってきたので嬉しかったな。
しかしこんなに早く放送するっと凄い!やはり評判良かったのだろうね。嬉しいなぁ。
さてこのブログタイトルの「酒」の記事が全然ありません!なので週末は地ビール飲みに行きます!